BC550の時代に戻ってきての序盤にあたります。
ここではネブガド戦までの攻略になります。
あらすじ †
ダッパの手引きにより、元いた時代に戻ってきた主人公達。
送られてきたその地は、復興したバビロニアの脅威に晒された、戒厳令下のカナンの街だった。
マップ †
- バビロンの西にカナン、南東にペルシャのペルセポリス。
- 地形的に、バビロン・バベルタワーは他の土地と隔絶されているため、ストーリー進行してバビロンに来てしまうと、ペルセポリスに戻れなくなるので注意。*1
クエストの流れ †
- シオンに転送された後、宿屋の入口の隣の入口の部屋に使い魔のロックがいるので仲間に。
- カルバールと話す。
カルバールは宮殿入って中央上部の左側で動かないでいる奴です。
話すとイベント発生、敵と戦闘。
- 戦闘後にイベント。カルバールが仲間に。
- 宮殿の右側通路を伝って、シオンと東の山の更に向こう側の穴から出て、ペルシャのペルセポリスを目指す。*2
- ペルセポリス到着後、宮殿のキュロス王の前に来るとイベント発生。
強制的にバビロンに舞台を移すので、アイテム補給が出来なくなります。
なので、イベント起こす前に武器防具の整理などをしておくこと。
- バビロンの奥、バビロンキャッスルへ侵入。
- 牢屋のフロア*3にてシオン兵から「じょうもんのかぎ」を手に入れる。
- 階段に柵の掛かってるところで「じょうもんのかぎ」を使って柵を取り払う。
- 猫にさせられたセリアと会話後、更に進み、ネブガド戦へ。
- ネブガド戦後、イベント。~カルバールとキュロス離脱。
- ペルセポリス南の港に行く。ガイラムとセリア合流。
攻略のポイント †
- 後衛キャラが主人公しかいないため、ほぼ肉弾戦になる。主人公は攻撃魔法よりも回復魔法を使う頻度が多くなる。
- 何度も書いているが、バビロニアに行ってしまうとペルセポリスへ戻れなくなり、準備がし難くなるので、キュロスに話す前に事前準備をしておくこと。
入手アイテム †
シオン †
BC1300の頃よりも栄えて発展している。宮殿?も出来た。
- いのちのみず、せいしんのみず
- ハイフォーチュナx2
- スタミナどん、ちからもち
- プレートシールド、ブロンズヘルム
シオン宮殿 †
ペルセポリス †
ペルセポリス宮殿 †
バビロンキャッスル †
- スタミナどん、ハーブ
- ハイフォーチュナ、フォーチュナ
牢獄奥(セリアのいるエリア) †
- ブロンズヘルム、スチールスピア
- バックラー、ハンドスピア
- スチールシールド
- バナナx2
- ハーブ
牢獄奥の隠し通路 †
- シャーム
- モーニングスター、チェーンメイル
- スチールソードx2
- コメット
城門の奥 †
- マインドサプラーx2
- 800G
- デスプレッシャー、ハイフォーチュナ
- だいちのマナx2
ショップ †
シオン †
BC1300の頃より発展した為、武器屋とタリスマン屋が追加されている。
武器屋 †
名前 | 価格 |
チェーンハンマー | 910 |
シルバーウォンド | 800 |
シルバーダガー | 480 |
プレートシールド | 680 |
プレートメイル | 1100 |
チェーンクロス | 480 |
ブロンズヘルム | 800 |
ファイバーグラブ | 480 |
道具屋 †
名前 | 価格 |
フォーチュナ | 50 |
ハイフォーチュナ | 150 |
ハーブ | 60 |
シャーム | 60 |
クリアライト | 80 |
エンゼルウイング | 30 |
ワープホール | 80 |
デスプレッシャー | 50 |
タリスマン屋 †
ペルセポリス †
武器屋 †
名前 | 価格 |
スチールソード | 1250 |
レイピア | 480 |
シルバークラブ | 980 |
プレートメイル | 1100 |
ファイバークロス | 710 |
ブロンズヘルム | 800 |
ファイバーグラブ | 480 |
ホーリーローブ | 400 |
道具屋 †
名前 | 価格 |
フォーチュナ | 50 |
ハイフォーチュナ | 150 |
ハーブ | 60 |
シャーム | 60 |
クリアライト | 80 |
だいちのマナ | 200 |
ワープホール | 80 |
デスプレッシャー | 50 |
タリスマン屋 †